SSブログ

意外に使える!? ぞうさん [楽器]

ひょんなことから……増産ではなく、象さんでもなくFERNANDESのZO-3を買ってしまいました(^_^;)

カラーはレッド(↓)



購入したのは、シンプルな2011バージョンです。

アンプ内蔵ミニギターの代名詞とも言えるフェルナンデスのゾウサンシリーズですが、かつてより品質が向上しているような気がします。

音質はもちろんのこと、楽器そのものもよくできています。
オモチャではありません。ちゃんとしたエレキギターです。

弦長は609mmのショートスケールですが、これがまた絶妙ですね。
子どもから大人まで、楽しめますねー )^o^(

もうちょっと安ければ文句の付けようがないのですが……。
ギターだけに……価格がネックですね(^_^;)

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

折りたためるギター!? [楽器]

こんなギターがあるんですね~。

折りたためるトラベルギターです。

本気で欲しいです(笑)。

http://www.j-guitar.com/product_id6850.html

エフェクターを買う [楽器]

楽天市場へ注文していたDI( ダイレクトボックス)としても使えるエフェクターAPHEXAcoustic Xciterがきょう届いた。

早速、使ってみた。

使用した楽器・機材はGodin Multiac Grand Concert Duet AmbianceAPHEXAcoustic XciterAAD by Phil Jones Cub-II AG-150

DIとしてはまだ使用していないが、エフェクターとしてはなかなか良いのではないか……。

アンプから聞こえてくるサウンドが心地よい。とても気持ちよくギターが弾ける。

このエフェクター、見た目はチープだが、音はリッチである。エフェクトのかかり具合が思いのほかナチュラルだ。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

マンドリンにあこがれる [楽器]

近頃、気になっているのが……これ……なんです。


エレクトリック・マンドリンです。

複弦の何とも色気のある音色が好きなんです。

でも、チューニングがギターとは全く異なります。

低い方から・・・G-D-A-E・・・と、完全5度で調律するわけなんですが、ギターに慣れ親しんだワタクシにはなかなか弾きこなすのが難しいのであります。

難なく持ち替えて弾く方がいらっしゃいますが、頭の中は一体どうなっているんでしょうね~?

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

フレットのバリ取りをしたら…… [楽器]

ギターは調整して弾くべきです。

ワタクシの場合は常に弾きやすさを求めています。

たとえ、それが美しい音や大きな音量が出る楽器だとしても、ワタクシが弾きにくいと感じたら、良い演奏にはならないからです。

今年最初の病院(楽器工房)行きは、ヴィオロン・スギヤマ……。フレットのバリ取りをしてもらいました。もともと弾きやすい楽器なのですが、ますます弾きやすくなりました。

これで練習にも身が入るでしょう(笑)。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

Godin と AAD [楽器]

宝の持ち腐れとなりつつあった Godin Multiac Grand Concert Duet Ambiance 用にアンプを購入しました。

AAD by Phil Jones Cub-II AG-150 です。

色がブラックとレッドの2色あり、レッドを購入したのですが、とにかく見た目が良いですね~。

惚れました(笑)。

肝心の音ですが、ノイズが小さく、出音がナチュラルなのに驚きました。

欠点は……電源ケーブルのプラグが、アースの端子の付いた3P仕様だったこと……これは、使いずらいですよね~……まぁ、変換アダプタを使えばいいんでしょうけれども……。



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ゴダンにはプロアルテ… [楽器]

久しぶりにエレガット Godin Multiac Grand Concert Duet Ambiance の弦を張り替えた。

今回は巻弦の4弦・5弦・6弦のみ。

プレーン弦は巻弦3回に1回の割合で替えている。

使用弦はD'Addario EJ44 Extra Hard ダダリオ プロアルテ ハードテンション

どこでも手に入るのと、当たり外れがないのが気に入っている(製品の精度が高い)。

いろいろな弦を試してきたが、最近はプロアルテを使うことが多い。

通常のクラシックギターにはハードではなく、ノーマルを張っている。

ゴダンとテンションを合わせるためだ。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

弦幅で悩んだが・・・ [楽器]

この1ヶ月間、新しいギターを購入したこともあり、弦幅で悩んでいました。

弦長は650mm、ネック幅はナットで52mm・・・現在所有するナイロン弦ギターはすべてこんな値です。私が最も弾きやすいと感じるスペックです。

・・・で、(ナットにおける)弦幅が42mmか41mmかで悩んでいたのであります。差はたったの1mmですが、この1mmがギターの弾き心地に大きな影響を与えてしまうのです。

ネック幅が52mmの場合、弦幅は42mm・・・というのが標準だと思います。

なぜ、41mmになるかというと・・・1弦が"弦落ち"(弦が指板から滑り落ちること-"脱線"と表現する場合もある)するのが嫌で、1弦を内側に寄せてナットを調整(交換)することがあり、その場合、弦幅を41mmにしていたからでした。

もともとスチール弦ギターが原点だった私にとっては、弦幅が1mm狭くなったことで、弾きやすくなったと感じたこともあります。しかし、曲によっては、弦を押さえた指が隣の弦に触れるなどの支障が出てきました。

まさに、あちらを立てれば、こちらが立たず、ですね。

悩んだ末、"弦幅は42mm"と決めました。

えっ・・・"弦落ち"対策ですか?

"弦落ち"しないように弾けばいいんです。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽